活動の近況とこれからのこと
- 子子
- 5 日前
- 読了時間: 4分
こんにちは!
今年も気づけば(短そうですが)秋を感じられるようになりましたね🍂
少し春からの活動を振り返りつつ、これからのことを綴ってみようと思います。
5月に活動3年目を迎えたとき、「自分らしく、やさしいペースで続けていきたい」とお話ししました。
最初の節目は、5月のCOMITIA152への参加。
2周年を記念して既存グッズを特別価格にして出展したのですが、これまでで一番多くの方に作品を見ていただけた回でした。
リピートで訪れてくださる方や、キャラクターのデザインを褒めてくださる方も多く、とても温かく嬉しい時間となりました。
この回では、新シリーズ「Mof! Beast Sisters」の現物も初めて持ち込み、思っていた以上にキャラクターを気に入ってくださる方が多く、たくさんの方に手に取っていただけて本当に嬉しかったです!
ご購入特典の一つであるポストカードの配布もこの回で終了となりましたので、次回からも新しい絵柄でご用意できるよう調整していきます。お楽しみに🐰
その後、夏のあいだは体力面を考えてイベント参加をお休みしていましたが、その分制作に集中できる時間を確保できたのは良かったです。
また、デザインフェスタの公式カメラスタッフとして活動したり、コミケやコミティアに一般参加したりと、イベントをさまざまな立場から体験する機会にも恵まれました。
サークル参加・一般参加・運営、それぞれの視点を知ることで、改めて“イベントが成り立つこと”のありがたさを実感できました...
特に印象的だったのは、他のイベントを通して感じたコミティア運営の安定感でした。
大規模なイベントでも運営体制が不安定なことがある中で、コミティアのスタッフさんたちの連携の良さや現場の安心感は本当に素晴らしいと感じました。
毎回、サークル参加する際は、設営と巡回のお手伝いをさせていただいていますが、こうして信頼できる環境の中で活動できていることを誇らしく思いました。
今後もできる限りコミティアに関われるよう活動していきたいです!
また、雑誌『スモールエス』に再び作品を掲載していただけたのも嬉しい出来事でした。
まだ小さな枠ではありますが、次はコメント付きで載せていただけるように挑戦し続けたいと思います❤️🔥
FANBOXプリントでのブロマイド販売も現在8弾までやってきましたが、継続的に続けてきたことで今の自分にとって大切な活動のひとつになりました。
全国どこからでもご利用いただけるコンテンツというのが本当にありがたく、イベント販売でも個人で印刷したブロマイド販売をしておりますが価格だけで語るものではなく、それぞれメリットデメリットを持ち、総じてそれぞれの魅力があると感じています。
上半期駆け足で振り返ってみましたが、今の形が今できるベストだと思います。
都度更新していけるよう、これからも少しずつ改良を重ねながら活動を続けていきたいです!
さて、今後の予定としては...
COMITIA154(11月)とCOMITIA155(2月)に参加予定です。
COMITIA154では透明水彩のイラストをまとめたイラスト集の原画を販売、COMITIA155では「Mof! Beast Sisters」をメインにグッズ展開など参加回ごとにテーマを変えていきたいと考えています!
来年になってからはオンラインのイベントにも含め新しいものにも参加できたらと思っているので、お知らせできるよう調整してまいります。
とは言えまずは次回のコミティア、こちらは申込数が多く抽選になるそうです。
無事に当選できるよう願いながら準備を進めていきます。
いつか地方コミティアにもタイミングを見ながら参加できたらいいですね~
最後となりますが、
日々SNSで反応をくださる皆さんには、タイムリーにコメントやリアクションをいただけることで制作の励みを頂いてますし、イベントで直接お会いできる方々とも思い出に残る時間を共有することができ、感謝申し上げます。
たくさんの創作の中から私の作品を見つけてくださることが、とても嬉しいです。
実際にお会いすると少し緊張してしまうこともありますが、いつも支えてくださる皆さんの存在が本当に心強いです。
今後もイベント等でお立ち寄りの際にタイミングが合いましたら、ぜひ気軽に声をかけてくださいね。
これからも、皆さんに喜んでいただける作品や場をつくっていけるよう、心を込めて取り組んでいきます。
「需要に合わせる」と言っても、その根底にはいつも“描きたい”という気持ちがあります。その思いが少しでも届いて、誰かの心をふっと温められるような作品になれば嬉しいです。
これからも、自分らしく、丁寧に、そして楽しみながら創作を続けてまいります🐼🐈⬛
最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメント